マクロの世界



壱岐島
(面積順位:第22位)



●場所海域:日本海 ●位置:北緯33度44分58秒
    東経129度41分38秒
  
●所属群島:ー ●面積:133.8km2
●面積順位:第22位(本4島・択捉・国後除く) ●長さ:ー
●最大幅:ー ●海岸線長:167.5km
●最高標高:213m(岳ノ辻) ●最高峰:岳ノ辻(213m)
●所属都道府県:長崎県 ●最大都市:壱岐市
●島の人口:約29000人(2014年02月)
壱岐岐島(いきのしま)は、九州北方の玄界灘にある南北17km・東西14kmのである。九州と対馬の中間に位置します。周囲には23の属島(有人島4・無人島19)が存在し、まとめて壱岐諸島と呼びます。ただし、俗にこの属島をも含めて壱岐島と呼び、壱岐島を壱岐本島と呼ぶこともあります。官公庁の定義では「壱岐島」と呼ぶ場合、周囲の属島は含めないことになっています。現在は長崎県壱岐市の1市体制で、長崎県では島内に壱岐振興局(旧・壱岐支庁、壱岐地方局)を置いています。また、全域が壱岐対馬国定公園に指定されています。佐賀県北端部の東松浦半島から北北西に約20kmの玄界灘上に位置します。対馬海峡を隔てた北西海上に対馬があります。航路の距離は福岡市の博多港から島の南西部の郷ノ浦港まで約67km、東松浦半島の呼子港(唐津市)から島の南東部の印通寺(いんどうじ)港まで約26kmです。属島は原島・長島・大島・若宮島の4つの有人島と、19の無人島があります。

壱岐島(2012年06月撮影)